

おそらく、髪の毛や体を拭くようにタオルで拭いている方が大半じゃないでしょうか。
- 洗顔、スキンケアはしっかりやっている
- 睡眠や食生活、ストレスにも気をつけるよう意識している
上記2つを意識しているのに、ニキビが全然良くならない。
こんなことに悩んでいるとしたら、原因はもしかすると洗顔後のタオルで顔を拭いていることが原因かもしれません。
- 洗顔後にタオルで顔を拭いてはいけない理由
- 洗顔後は何で顔を拭いたらいいのか
それではいきましょう!
洗顔後にタオルで顔を拭いてはいけない理由
これ、普通の人ならなんら問題ありません。
じゃあなんなのって話ですが、要は肌にトラブルのある人がタオルをおすすめしない対象です。
ニキビなどの肌トラブルがある方がタオルで顔を拭くのをやめた方がいい理由は下記3つ。
- 摩擦による刺激
- 繊維の付着による刺激
- 雑菌や汚れの付着
詳しくお話ししていきます。
摩擦による刺激
肌への刺激は肌トラブルの元。これは誰しもが知っていることです。
タオルでゴシゴシとまではいかずとも、顔の上にタオルをつけた状態でスライドするなど。
これだけでも肌にとっては十分な刺激ですし、敏感肌なら特に気をつけなければないポイント。
繊維の付着による刺激
タオルで顔を拭いた後、化粧水などスキンケアをしますよね。
その時、タオルの細かい繊維などが顔についている経験をした方は多いと思います。
この肌に残ってしまった繊維が刺激の原因になります。
雑菌や汚れの付着
洗濯したタオルにも雑菌が居たり落ちきらなかった汚れが残っていることが。
洗濯物が乾くまでに時間がかかれば水分を餌に雑菌が繁殖しますし、洗濯物の量が多すぎてしっかり洗えておらず汚れが残っているかもしれません。
洗濯機のカビ洗浄などを定期的に行なっていない場合、洗濯槽自体にカビが生えているなどその時点でアウトです。
以上3つがタオルで顔を拭くのをおすすめしない理由です。
意外と思い当たる事があったんじゃないかと思います。
洗顔後は何で顔を拭けばいいのか
さっきの項目ではタオルで顔を拭かない方がいい理由についてお話ししました。
特に雑菌問題なんかは、生乾き臭がしたり洗濯槽の掃除をしたらすごく汚れていた。。。など、結構身近に感じると思います。
ニキビなどの肌荒れがあればただでさえ菌などの刺激になることには気をつけたい…
じゃあタオルじゃないもので顔を拭くわけですが、一体何で拭けばいいのでしょうか?
というわけで、色々と調べた上で実践したものの中からオススメのものは下記の3つ。
- ティッシュ
- キッチンペーパー
- 専用の顔拭き用ペーパー
それぞれの使い勝手などをお話ししていきます。
ティッシュ
清潔度 | 5 |
使用感 | 2 |
コスパ | 3 |
オススメ度 | 3.5 |
ティッシュの一番いいところは取り出すまで箱の中にあってかなり清潔な点。
しかし、濡れた顔に使うとほぼほぼ千切れる+1枚じゃ足らないので肝心な使用感は微妙でした。
ティッシュ自体の値段はそこまでしないのと、他にも日常的に使うのでコスパは普通かなと思います。
キッチンペーパー
清潔度 | 3.5 |
使用感 | 2 |
コスパ | 3 |
オススメ度 | 2.5 |
清潔感はロールで置いておくものなのでティッシュに比べると若干気になるところ。
一番気になったのはとにかく硬いこと。
肌に使用することを目的としていないのでしょうがないですが、硬いので摩擦が気になりました。
吸水力は間違いないですが、かさばることと硬さがネックなのであまりオススメはしません。
専用の顔拭きペーパー
清潔度 | 5 |
使用感 | 5 |
コスパ | 3.5 |
オススメ度 | 4.5 |
僕も現在使用中でお気に入りなクレンジングタオルという名の専用品。
袋に入っているのでティッシュ同様の清潔感、キッチンペーパーのような丈夫さがありながら肌触りは滑らかというまさにいいとこどり。
特段安くはないのでコスパに関してはなんとも言えないところ。
でも1ロール80カットなので普通に1ヶ月は持ちますし、美肌への投資が1ヶ月でこれならと考えるとむしろコスパ的にはいいのかもしれません。
専用品というだけあって使用感などはとても良く、全体的にはとても満足していて愛用してます!
ニキビが治らない?それ、洗顔後にタオルで拭いてるのが原因かもしれませんよ…【拭くなら絶対に使い捨てできるものがおすすめ】:まとめ
ここまでで洗顔後の顔の拭き取りはタオルを使わない方がいい理由などをお話ししてきました。
最後にまとめということで、それぞれざっくりとおさらいしましょう!
- 摩擦による刺激
- 繊維の付着による刺激
- 雑菌や汚れの付着
上記3つの通り、タオルには肌にとって刺激となる要素があります。
普通の人なら気にしないことでも、肌トラブルで悩んでいる人は少しでも肌荒れの原因を失くす事が重要。
こうすることで肌に無駄な刺激を与えず、1つの原因を排除する事ができます。
じゃあ何で拭いたらいいの?ってことで、実際に僕が調べて試したものが以下3つ。
- ティッシュ
- キッチンペーパー
- 専用の顔拭きペーパー
上記3つは全て使い捨てのもので清潔という点が共通。
ティッシュ、キッチンペーパーは身近なものなのですぐにでも代用が可能。
しかし千切れて顔に残ったり、硬くて摩擦が気になったりとデメリットがあります。
3番目の専用品であるクレンジングタオルなら、
- 丈夫で千切れないから繊維の付着も無し
- 吸水力抜群で肌触りも優しい
このような特徴でクレンジングタオルはまさに肌に特化していると言えます。
というわけで、洗顔後の顔拭きには[使い捨てができて肌にも優しいクレンジングタオル]をオススメします。
この記事については以上になります。
最後までお読みいただきありがとうございました!^^