SNKRSのゲリラ、リストックを徹底解説!SNKRSの販売方法7パターン

SNKRSって通常販売だけじゃないの?
ゲリラって何?
リストックって何?

今回はこんな疑問を解決していきます。

NIKEから出しているスニーカー専門アプリのSNKRS。
これをインストールしている方は多いかと思います。

でもこのアプリ、最近は販売方法が多様化してきている傾向があるので初心者の方は
戸惑うこともありますよね。

最近の販売方法も含めてこの記事にまとめましたので
わからない方は是非ご活用ください。

SNKRSの販売方法

  • 通常販売
  • 抽選販売
  • ゲリラ販売、抽選
  • リストック
  • スニーカーパス
  • スニーカースタッシュ
  • 限定オファー

これが2020年現在、SNKRSで行われて
いる販売方法になります。

では順番に説明していきます。

通常販売

これが基本的な購入方法です。

時間の数分前から構えていて更新の瞬間に即手続き!!
ほとんどの方がこのイメージをお持ちなはずです。

発売日の9時、もしくは10時にページが切り替わります
のでそこから購入します。

購入確定をすると保留中となり、抽選が行われて見事勝ち抜いた方にはGOT’EMの文字が
表示される仕様です。

抽選が行われるとありますが、この通常販売の場合は受付が規定数に達した時点の人たちで
抽選が行われています。

時間的に言うと遅くても5分程度でしょうか。

もう完売していた!なんてことにならないように
なるべく販売時間ぴったりに行うことをお勧めします。

抽選販売

主にコラボモデルなど人気商品で使われるものです。

この販売に関しては完全なる抽選なのでめちゃくちゃ運が必要になってきます!

ちなみに僕はこの抽選販売で過去に1度も当選したことはありません、、笑

通常と違う点として発売前の表記が、○月○日○時から抽選開始という表記になっています。

この抽選販売は規定数に達した時点でとかではなく、10分という時間が設定されているので
10分間でエントリーした人全員で抽選をする方法です。

ですので焦る必要はなく、時間内にエントリーを済ませば抽選に参加できます。

特に早い方が当たりやすいとかはないので焦らず自分のタイミングでエントリーすれば
OKです。

ゲリラ販売、抽選

これはなんの告知もなしに発売される販売方法です。

一連の流れを例でご紹介しますと、

例えば4月10日に発売が予定されているスニーカーがあったとします。

現在は4月の5日。
あと5日ありますね。

ふと暇な時間にSNKRSを開いているとなにやら画面にカットインが入り、、

『JUST DROPED!!』の文字が!!

そのまま発売前に購入できるという流れです!!

※わかりにくかったらすみません。

ゲリラ発生の条件として、○時ぴったりに発生します。(時間が都度変化しますので○としています

またゲリラ販売されるスニーカーによって早いもの順か、カウントダウン表示がでてきての抽選の場合もあります。

去年の話になりますが、JORDAN 11 BRED のゲリラ販売は10分間の抽選でした。

ここでみなさんに悲報です。

ゲリラ販売は通知の設定ができません。

完全に気づいた人達の独壇場と化します。

なので気づけた人は超ラッキーです!!

なんて完全に無責任な発言ばかりするわけにもいかないので一つ対策を上げておきますと、

○時ジャストの時は定期的にSNKRSを
チェックする癖をつける

残念ながらこれしかできることがないです。

また別パターンとして販売ページの解説欄にある写真をこすると購入画面がでてくる〈スクラッチ〉や、最近始まったストーリー機能でストーリーの一部に購入リンクがでてきたりもします!

このゲリラに関しては本当に気が抜けないですね、、、

ゲリラに巡り合えるかもしれないので
時間のある方は定期的に開いてみてください!

リストック

よくリス、リスの絵文字などを使って表現されているものがこれです。

どういう仕組みかと言いますと、
過去に販売されて完売になったものが、返品やらキャンセルやらで在庫が復活するので再度販売しますよーっていう仕組みです。

僕はこれまで発売日に買えなかったものでも
このリストックで助けられているスニーカーが結構あります。

発生条件として、

  • 朝の4時〜5時がほとんど

※午後の16時とかにもリストックされていた
事があるので一概に朝とは言えない。

  • 完売になってから1時間程度

サーバーエラーで買えない人が多発している
時は大チャンスです!

さすがに抽選販売されたコラボスニーカーなどは見たことありませんが、
割と人気なスニーカーもしれっとでていることがあるので要チェックです!!

スニーカーパス、スニーカースタッシュ

まず2つの概要を説明します。

スニーカーパス

NIKE原宿など都心店舗からの距離が20km以内の人が参加できます。
ゲリラ販売と同じ要領で突如SNKRS内に表示され、今すぐリザーブというボタンを押せれば購入確定です。(早い者勝ちかつ秒でなくなります)

スニーカースタッシュ

こちらもゲリラと同じで突如画面が現れ
中身を確認すると以下のようになります。

  1. 都内のどこかの場所(公園など)の写真が現れる。
  2. 写真の場所へいく。
  3. I’m hereのボタンを押すと購入権利を得られる。

やり方としてはこんな感じです。

2つに共通することとして、都内限定のイベントだということ。

スタッシュに関しては働いている人を考慮してなのか12時などに開催されることが多いので
仕事中でも休憩時間中に参加できます!!

住まいや職場が都内の人にはめちゃくちゃおいしいイベントですよね!!

ちなみにここまできたらお気づきの方が大半だと思いますが、、

地方民には参加の権限すらありません!!笑
(安心してください。僕もそのうちの一人です、、)

そのうち地方勢向けにも開催してほしいよね、、

都内にいることが多い方にはかなり有利なイベントですのでSNKRSを小まめに
チェックしておいてイベント発生に備えましょう!

限定オファー

限定オファーとはその名の通り、限られた人にだけ与えられる購入権限です。

発生条件は何があるか?

こればかりはNIKEが決めることなので確証はありませんが
噂的なものを紹介しておきますね。

  • SNKRSに表示されるページを通知を受ける、お気に入り状態にしておく。(ハートマークのやつです)
  • NIKE。comにコメントする

などなど色々な噂がありますが個人的に信頼しているのは1つ目の
〔通知を受ける、お気に入り状態にしておく〕ですね。

過去に来た方は皆さんこの方法は必ずやっていますし一番信憑性があります。

NIKEに購入意欲を伝える手段と考えれば納得できると思います!

あとはアカウントの登録情報の性別によっても変わります。

スニーカーがメンズモデルだと男性の方に、
ウィメンズモデルだと女性の方に来る傾向があるようです。

ちなみに私は2019年のsacai LD waffle の限定オファーが届きましたが
開いたときには時間が経ってしまっていたのでもう完売でした、、、

このように来た方全員が購入できるわけではなく、オファーをされた中での
早い者勝ちになりますので通知に気づいたら即開いて購入しましょう!!

SNKRSのゲリラ、リストックを徹底解説!SNKRSの販売方法7パターン:まとめ

僕が知る限りのSNKRSの情報を詳しく解説していきましたが
まとめとして重要なところだけ抜粋します。

  • 通常販売は時間勝負!
    発売時間には構えておく。
  • 抽選販売は焦らずに!
    エントリーしたら当たるように祈って待つ!
  • ゲリラ、スニーカーパス、スニーカースタッシュは
    急に来るので小まめにSNKRSをチェック!!
    パス、スタッシュは都内にいる方が大チャンス!
  • 買えなくても諦めないで! リストックに期待!
  • 限定オファーの通知は即確認!

以上になります。

この記事でSNKRSの情報はほとんど網羅してあると思います。

わからないことがあればこの記事を参考にしてSNKRSを
完全攻略しちゃってください!!

最新情報をチェックしよう!