スニダン,メルカリでスニーカーが売れない? 早く売るコツと他の売り方を解説

 
スニダンでスニーカーを出品したけど全然売れない…
 
欲しいものがあるからなる早で売りたいんだよね

今回はこんな疑問を解決します。

 

飽きてしまったり別の物が欲しくなったり、スニーカーやアパレルが不要になる場面は様々。

そんな時に役立つのがスニダンの中古出品やメルカリのようなリセールサイトです。

しかし、発売から時間の経った中古スニーカーの場合、出品しても長期間売れないことはよくあります。(筆者は最長8ヶ月後に売れた経験あり)

他のスニーカーを買う足しにしたい時などは特に、なるべく早く売ってしまいたいと思いますよね。

そんな状況の時には、下記4つの方法が有効。

  1. 状態を良くする
  2. 相場価格より少し下げてみる
  3. 宣伝する
  4. 他のリセールサイトを使う

ただし、あなたがどれくらい急ぎで売りたいかによって取るべき方法は変わってきます。

 

ということで今回は、スニダンやメルカリのようなリセールサイトで、スニーカーやアパレルをなるべく早く売るコツを解説していきます。

  • スニダンやメルカリで売れないのはなぜ?
  • スニダンやメルカリで売れない時のコツ
  • スニダンやメルカリで売れない時の他の方法

それでは解説していきます。

 

 

スニダンやメルカリで売れないのはなぜ?

コラボであったり発売当初はすごい人気だったスニーカーならすぐ売れそうと思いますよね?

しかし、いざ出品してみると意外と売れないことも多々あるんです。

モデルによって様々ですが、発売直後に不人気で定価割れしていた物も含め、ある程度共通した原因があります。

 

その原因は下記の4つ。

  • サイズが大きすぎる、小さすぎる
  • 需要が無い、落ちた
  • 価格が適正でない
  • 状態が悪くスルーされる

詳しく解説します。

 

サイズが大きすぎる、小さすぎる

ゴールデンサイズでないもの

レディースも含め、24〜28cmあたりのゴールデンサイズが需要がある分売れやすくなります。

逆に大きすぎたり小さすぎたりする場合は少数で高値になりやすい反面、需要が少ないので売れにくい。

結果そのサイズを求めている人が現れるまで、時間がかかってしまいます。

 

需要が無い、落ちた

不人気、人気だったけど落ち着いたもの

AJ1 Chicagoのような名作級とは違い、多少レア位のスニーカーは次々と発売される新作に興味が移るため、発売から時間が経つと人気が落ち着いてきます。

万人受けするモデルやカラーは割とすぐ売れるかもしれませんが、そうで無いものはポツポツ売れるイメージです。

 

価格が適正でない

相場の1.5〜2倍程度

著しく状態が悪いから価格が安いものを除くと、だいたい最安値のものから売れていくのが普通。

しかし、利益を出そうと相場よりもかなり高めに設定して1年以上売れ残っている出品者も案外います。

長期で利益を出そうという考えであればいいですが、なるべく早めに売りたい人は相場で出すのがセオリー。

 

状態が悪くスルーされる

汚れていて使用感たっぷり

ここで説明する状態の悪さは、傷ではなく埃やシミなどの汚れによるもの。

簡単な話が見た目の問題で、ほぼ同じ価格なら多くの人がなるべく綺麗な物を選びます。

例え付属品も完璧、本体に傷一つなくても、泥や埃で汚れていたら「状態悪そう」と判断されてしまいます。

 

 

以上がメルカリやスニダンで売れない原因です。

もちろん他にも様々な原因がありますが、レア度に関係なく共通するものは大体この4つ。

 
じゃあどうしたら…

ということで、次の項目でリセールサイトで売るためのコツを解説します。

 

スニダンやメルカリで売る時のコツ

筆者は過去に30件以上、リセールサイトで中古スニーカーやアパレルを売ってきました。

将来的な値上がりを見越して高値設定していた数個を除くと、大体は1〜2週間以内に売れています。

どの出品でも必ず共通してやっている売るためのコツは下記の5つ。

  1. できるだけ綺麗にする
  2. 写真を明るいところで撮る
  3. 詳細をきっちり書く
  4. 相場より少し安くする
  5. 宣伝する

詳しく解説します。

 

できるだけ綺麗にする

クリーナーは絶対

専用クリーナーなどのケア製品を使って「室内で履けるレベル」まで綺麗にしてください。

これをやるだけでも冗談抜きでめちゃくちゃ売れやすさが変わります。

 

参考に、過去の筆者の実体験を紹介します。

アッパー部分だけうウェットティッシュでパパッと拭いて、ソールは汚れた状態のスニーカーを出品した時のことです。

それなりに需要のあるスニーカーにも関わらず1週間経っても売れず、もしやと思いソールまでがっつりキレイにして再掲載したらすぐに売れました。

中古なので傷は許容されるものの、汚れがあると他の出品者に流れる要因になります。

 

まだシュークリーナーを持ってない方は、ジェイソンマークがおすすめ。

別記事で詳細に紹介してますのでそちらを参考にしてみてください。

関連記事

 ジェイソンマークって有名だけどどうなんだろう? どう使うのが正しいかもイマイチ知らないんだよね今回はこんな悩みを解決します。 スニーカークリーナーとして有名なジェイ[…]

 

写真を明るいところで撮る

昼間or照明を明るくする

写りの印象の問題です。

明るさによるスニーカーの見え方の比較

この画像を見てどっちが良く見えますか?

同じスニーカーでも明るい左側の方が良い印象ですよね。

「なるべく明るいところ+影にならないように」を意識して撮るのがコツです。

 

詳細をきっちり書く

購入先、着用回数、保管方法など

これ結構雑にしてる人が多いんですが、絶対詳しく書くべき。

選択項目であらかた入力しますが、あの欄はあくまで最低限の情報のみ。

自由スペースに購入先などを書いておくと詳しい状態を知れるので、購入のきっかけに十分なり得ます。

付属品は全てあるか、着用回数は何回で1回あたり何時間かなど、できるだけ詳細の記載があると◎。

 

相場より少し安くする

−¥1,000円くらいから様子見

これについては解説するまでもありませんね。

安ければ安い分売れやすいです。

ただ、いきなりガクンと下げてしまうのは勿体無いので注意。

どの値段でも大抵値引き交渉されるので、それを見越した上で¥1,000くらいから始めるのが◎。

 

ちなみに筆者は過去に「発売直後から定価割れ不人気モデル」を2日後に売りました。

出品数自体も10件以下と需要カスカスのスニーカーでしたが、定価の半分以下にして宣伝したらすぐに買い手が。

ただなるべく早く売りたかったとはいえ、半値以下にしたのはやり過ぎだったかもしれません。苦笑

そこまで値引きするなら別の方法のが、出品に係る手間も少なく価格多少高くなったかもと今では思います。(別の方法はこのあと解説します)

 

宣伝する

掲示板でお知らせ、商品情報の更新で再表示

中古スニーカーの場合、旬が過ぎてしまっていることがほとんど。

そのモデルが欲しくて探している人でない限り、中々ユーザーの目に止まりません。

そんな時は掲示板に投稿したり、メルカリなら更新して再表示されることで、自分の出品を目立たせることができます。

本来買うつもりじゃなかった人でも「安いし気になるな」と興味を持ってくれる可能性も上がります。

 

 

以上がスニダンやメルカリで売るためのコツです。

今回は中古商品を想定した内容でしたが、新品の出品もほぼ変わりません。

新品の場合は①以外の4つを意識することが大切。

 
よし、これやれば明日には売れるはず!
来週の発売に備える資金はこれでOKだな

残念ながらそうとは限りません。

今回紹介したのはあくまでも「売るためのコツ」であって、即売れ確定術では無いです。

スニダンやメルカリのようなリセールは、競合による値下げ合戦や買い手のタイミングがあったりで地味に難しいのが現実。

「すぐ売りたいのにそれじゃ困る…」という方は、方法を変える必要があります。

次の項目で解説します。

 

スニダンやメルカリで売れない時の他の方法

スニダンやメルカリで売りやすいコツはあるものの、サイトの体系上即売れ確定は難しい。

すぐに売って現金にするにはどうしたら良いのか?

買取業者を使う 

これが答えです。

 

買取業者なら詳細な商品情報や状態を入力しなくても、自分が売ったタイミングで価格を確定させることが可能。

しかも査定をしてもらう分には無料なので、早く売りたい方にとっての選択肢の1つです。

 

ということで、おすすめの買取業者を2つご紹介します。

今回紹介するのはどちらも[オンライン完結・送料無料]の買取業者です。

おすすめのは下記の2つ。

  • スニーカー・バッシュ買取王国
  • セカンドストリートWeb(宅配)買取

それぞれの特徴を解説していきます。

 

スニーカー・バッシュ買取王国

  • 宅配買取で物を送るだけ
  • 送料・査定料無料
  • キャンセル時の返送も無料
  • 年間買取点数1,000万件以上の買取業者
  • 査定後の最短翌日入金に対応

実店舗を40店舗以上構える買取大手です。

宅配買取方式なので、申し込みをしたら集荷を待って発送するだけ。

必要なら梱包用ダンボール(2サイズ)も無料で届けてくれます。

しかも査定額に納得できずキャンセルした場合でも、返送料はかかりません。(公式サイトに記載有り)

 

一番のポイントは入金のスピード感。

もし買取が成立した場合、最短で翌日に入金してくれます。

すぐに現金化したい方にとってはかなり助かりますね。

 

ちなみに、もちろんアパレルの買取もしてくれます。

 

セカンドストリートWeb(宅配)買取

  • 宅配買取で物を送るだけ
  • 送料・査定料無料
  • キャンセル料+返送料も無料
  • 買取成立後、翌営業日に振り込み予約

お馴染みのセカストでも宅配買取に対応。

買取に伴う手順や送料などは先ほどの買取王国とほぼ同じです。

違うのは買取成立後の入金スピード。

セカストは成立の翌営業日に入金予約、さらに翌営業日に振り込みされるとのこと。

分かりやすく言うと、取引が成立した2日後に振り込まれるイメージです。(最短)

 

入金スピードに違いがあるものの、セカストも買取の大手なので取引実績は多数。

同じく査定キャンセルの返送料も無料なので「買取王国で納得できなければセカストで査定」のような使い方もアリです。

 

 

スニダン,メルカリでスニーカーが売れない? 早く売るコツと他の売り方を解説:まとめ

 

今回はスニダンやメルカリでスニーカー・アパレルが売れない理由や売るためのコツについて解説してきました。

最後に内容をまとめます。

 

まずは売れない理由について。

  • サイズが大きすぎる、小さすぎる
  • 需要が無い、落ちた
  • 価格が適正でない
  • 状態が悪くスルーされる

基本的にスニダンやメルカリはサイトの体系上、買い手の需要が第一です。

とんでもないプレ値がついているものでも無い限り、発売から時間が経つにつれて需要が減っていきます。

その中で売るにはコツが必要です。

 

売るためのコツは下記の5つ。

  1. できるだけ綺麗にする
  2. 写真を明るいところで撮る
  3. 詳細をきっちり書く
  4. 相場より少し安くする
  5. 宣伝する

一番大切なのは「できるだけ綺麗にする」という点。

大抵のシミや擦れなどの汚れは、専用クリーナーで落ちます。

完璧に近い状態で出品しましょう。

 

しかし、上記はあくまで売るためのコツなので「即売り」ができるかというとそれはまた別の話。

なるべく早く売りたい方は「買取業者」を使うべきです。

 

おすすめの買取業者は下記の2つ。

  • スニーカー・バッシュ買取王国
  • セカンドストリートWeb(宅配)買取

どちらも買取大手かつ、発送から査定、もしものキャンセル時の返送は全て無料でできます。

1つだけ違うのは買取成立後の入金スピード。

成立した日から2日後に入金のセカストに対し、買取王国は成立の翌日に入金が可能です。(どちらも最短の場合)

 

買取業者はスニダンやメルカリでは売れないような不人気モデルでも買い取ってくれます。

全て無料で査定はできるので、売れなくて困っている人は上手に活用しましょう。

 

 

これで今回の記事は終わりになります。

最後までお読みいただきありがとうございました!

最新情報をチェックしよう!