【AF1の靴紐】エアフォース1のシューレース長さは何センチ?MID,LOWモデルでそれぞれ解説!

 
 
エアフォース1のシューレースを変えたいけど最適な長さがわからない…
 
 
エアフォース1に合うおすすめのシューレースも知りたいな!

今回はこんな疑問を解決していきます。

 

エアフォース1の純正シューレースに飽きてしまったり、雰囲気を変えたい時ってありますよね。

しかし、そんな時に疑問なのが最適なシューレースの長さ。

 

「何センチ買えばいいのかわからん!」

「紐を垂らして履きたいんだけどどの長さがいいの?」

この記事に辿り着いたあなたは上記のような悩みをお持ちのはず。

 

ということで今回は、エアフォース1ロー、エアフォース1ミドルのモデル別で

  • 純正シューレースの長さ
  • 縛らずに垂らして履く場合に最適な長さ

上記2つについて解説していきます。

 

筆者おすすめのシューレースもご紹介しているので、シューレース選びに迷っている方もぜひ参考にしてみてください!

 

  • エアフォース1 MID,LOWに元からついている靴紐の長さ
  • エアフォース1 MID,LOWに最適な状況別の靴紐長さ
  • エアフォース1にオススメの靴紐

それでは解説していきます。

 

エアフォース1 ハイ、ミッド、ローに元からついている靴紐長さ

エアフォース1のシューレース長さを実際に測ってみたら約135cmでした

これは新品で買ったときに元からついている靴紐(シューレース)のことを指します。

筆者の持つ「26cmのエアフォース1 LOW」純正シューレース長さは約135cmでした。(上の写真が実際に測ったもの)

 

シューレースを縛った状態で履くことを想定された物なので、MID・LOWそれぞれ結構長めです。

イメージとしては、一番上の穴まで紐を通しても縛って履けるようなイメージ。

 

ちなみに各モデルの穴(シューレースホール)の数は下記の表の通り。

モデルホール数
エアフォースワン ロー8
エアフォースワン ミドル9

これが各モデルの穴数の違いです。

では本題の各モデルに元からついている紐の長さを見てみましょう。

 

エアフォース1 MID,LOWの純正シューレースの長さ

モデル純正シューレース長さ
エアフォースワン ロー140cm
エアフォースワン ミドル160cm

上記表の長さがエアフォース1における「新品購入時に元からついている」純正靴紐の長さ。

靴のサイズによって多少の誤差はありますが、せいぜい±5cm程度です。

 

純正と全く同じように履きたい場合は上記表の長さを買えばOK。

しかし、縛らずに垂らして履きたい場合は短めのものに変えばければなりません。

 

上記状況での最適なシューレース長さを次で解説します。

 

エアフォース1 MID,LOWを緩めて履く時のシューレースの長さ

モデル紐を結ばない長さ
エアフォースワン ロー120cm

上記の表が「紐を縛らずに垂らして履く」場合の最適なシューレースの長さです。

 

エアフォース1のミドルに限ってはベルト付きのため、靴紐を垂らして履く状況が無いので割愛。

ローモデルで緩めて履きたい場合は120cmがベストです。

あとは実際に通してみて、広げたり絞ったりで調整すればOK。

 

ちなみにローモデルで「垂らさないけどホールを7個目で縛って履きたい」

上記のようにシュータンのタグを出すような感じで履きたい方は【120 or 130】でOK。

ご自身のエアフォースのサイズによって調整してみてください!

 

 

以上がエアフォース1で緩めて履く場合に最適なシューレースの長さです。

 

ちなみにジョーダン1、ダンクのシューレース長さについては別記事で解説してますので、興味のある方は下のリンクからどうぞ!

 

次の項目では、エアフォース1に合うシューレースをいくつかご紹介します。

 

エアフォースにオススメのシューレース

筆者がめちゃくちゃお気に入りなのが下記のシューレース。

  1. [KICKS ROCK]PREMIAM WAXED SHOELACES
  2. [KutsuGoods]フラットシューレース
  3. [Eesu cos]ロープシューレース
  4. [KicksWrap]Vintage Shoelaces
それぞれ詳しく紹介します。

 

エアフォース1におすすめのシューレース:KIXSIX

PREMIUM WAXED SHOELACES

いわゆる「ワックスシューレース」ってやつです。

これはまじでオススメ。

 

なんといっても、見た目の高級感が半端ない

ワックスシューレースに変えるだけで雰囲気がガラッと変わります。

 

硬く見えますが実はそんなことなく、意外としなやかさもあって使い勝手も◎。

筆者はエアフォースだけでなく、AJ1、ダンクにも使っているほどお気に入りです。

(KICKSROCK) PREMIUM WAXED SHOELACES (160cm, BLACK(LOGO TIP))

 

エアフォース1におすすめのシューレース:KutsuGoods

フラットシューレース

どシンプルなフラットシューレースですが、王道的な立ち位置。

ホワイトやブラックのシンプルなエアフォース1で、アクセント的に使うことが多いです。

 

価格も安い上にカラーも豊富なので、様々なカラーで遊べます。

 

エアフォース1におすすめのシューレース:Eesu cos

ロープシューレース
「他の人と被りたくない!」というエアフォース1を個性的にしたい方におすすめ。
イメージとしてはトラヴィスダンクの靴紐です。
 
綿のロープ形状のため存在感があり、ちょっと変わった雰囲気のAF1になります。
created by Rinker
¥970(2025/01/19 06:24:01時点 楽天市場調べ-詳細)
 
ちなみに筆者は海外の方を真似て太さ8mmのロープを通してますが、これをやるにはシューレースホールを拡大加工する必要があります。

 

エアフォース1におすすめのシューレース:KicksWrap

Vintage Shoelace

シューレースが古びたようなカラーになっており、これに変えるだけでオールド感が出て◎。

純正の白紐からKicksWrapのVintage Shoelaceの白紐に変えただけでかなり雰囲気が変わります。

 

特にスニーカー自体がセイルカラーのようなヴィンテージカラーの場合は相性抜群。

個人的には、普通のホワイトAF1でも「shadow」カラーの組み合わせがかっこいいです。

KicksWrap Vintage Shoelaces

 

 

【AF1の靴紐】エアフォース1のシューレース長さは何センチ?MID,LOWモデルでそれぞれ解説!:まとめ

今回はエアフォース1のシューレースの長さについて解説してきました。

最後に内容をまとめます。

 

モデル純正シューレース長さ
エアフォースワン ロー140cm
エアフォースワン ミドル160cm

上記が新品購入時のエアフォースに元からついている靴紐の長さです。

靴のサイズによって多少の誤差はあるものの、大体は上記表の長さになっています。

 

そしてエアフォース1で縛らずに履きたい場合の長さは下記の通り。

モデル紐を結ばない長さ
エアフォースワン ロー120cm

上記の長さであれば、靴紐を縛らずに先端を垂らす履き方に最適です。

 

 

最後に「長さはわかったけどエアフォースに合う靴紐のおすすめは?」という方に筆者の一押しをご紹介。

[KICKS ROCK]PREMIAM WAXED SHOELACES
(KICKSROCK) PREMIUM WAXED SHOELACES (160cm, BLACK(LOGO TIP))
[KutsuGoods]フラットシューレース
[KicksWrap]Vintage Shoelaces
KicksWrap Vintage Shoelaces

 

上記3つはシューレースごとに、どれも違った雰囲気を楽しむことができます。

筆者一押しはKIX ROCKのワックスシューレースですが、ぜひ自分好みのシューレースを見つけてみてください!

 

これで今回の記事については終わりになります。

 

最新情報をチェックしよう!